ピアノの架け橋
KJSフェスティバルで大活躍した電子ピアノ・・・
実は,日本人会の方からお借りしていたものでした。
その方から,日本に帰国するに際して,その電子ピアノを「これからもずっと学校で使ってください。」とのお申し出がありました。
その感謝の気持ちを伝えるため,お礼の会を開きました。
子どもたちからは,色紙やプレゼント,そしてお礼の言葉を伝えました。
会の最後には,寄贈していただいた電子ピアノを弾いて,「栄光の架け橋」を合唱しました。
1台の電子ピアノが,互いをつなぐ「架け橋」となり,美しくやさしい音色と,子どもたちの歌声が響く,心温まるひとときとなりました。
どこにいても,子どもたちの歌声が届きますように。
本当にありがとうございました。大切に使わさせていただきます。
0コメント