水泳認定式・委員会発表

 努力の成果と気付き・・・

 10月3日(木)の集会では,5月から9月まで実施した水泳授業を通して,高い目標をもって努力してきた子どもたちに認定証が授与されました。「25m泳げるようになりたい。」「1秒でもタイムを縮めたい。」といった目標を目指してきました。努力の成果がいっぱいつまった認定証を,一人一人が満面の笑みで受け取る姿が大変印象的でした。

 

 生活委員会からの発表では,クイズ形式で電気代を節約することの大切さを呼びかけました。昨年度と今年度の電気代を比較し,具体的な数字を通して,電気をたくさん使っていることをみんなに実感してもらうとともに,移動時には教室の電気を消すなど,「自分にできることは何だろう」と考えてもらい,気付いてもらうような発表をしました。

 今後も,『子どもたちの努力や気付き』を大切にして,いろいろな取り組みを継続することで,一人一人の自己肯定感を高めていきたいと思います。

カラチ日本人学校

在カラチ日本国総領事館 付属日本人学校 公式HP Karachi Japanese School Attached to Consulate-General of Japan in Karachi, Pakistan ~ 世界へ羽ばたく人材の育成 ~